在宅訪問診療
成和クリニックでは、安定した医療をご自宅にいながらにして、訪問診療を受けて頂ける在宅医療を実施しています。在宅医療とは、通院が困難な方や医療器具等の管理が必要な方が、ご自宅でも安心して医療を受けて頂けるよう、医師がご自宅に訪問し、医療を行うものです。
主な医療サービス内容
- 医師による診察

- 体温・脈拍・呼吸数・血圧等の測定

-
医療的処置及び指導
- ▸ 床ずれ、傷の手当
- ▸ 各種カテーテルの交換と管理
- ▸ 吸入・吸引・在宅酸素使用時
- ▸ 胃瘻等、経管栄養時
- ▸ その他、在宅にて実施できる範囲の処置

- 清潔、食事、排泄、移動等日常生活上の助言・指導

- 薬の処方と飲み方

- 精神的援助、ご家族の健康問題や悩みの相談

- 緊急時等、ご病状に応じて西新井病院が24時間体制で対応します。
■在宅訪問診療を希望される方は、まずご相談ください。
TEL.03-5888-6721 FAX.03-5888-6722
メールでのお問い合わせ
- ※現在入院中の方は、ご退院の1週間前までにご相談ください。
- ※定期通院継続の方は、在宅医療の主旨に反しますので原則としてお受けできません。
但し1〜2ヶ月に1回程度なら、可能な場合もございますのでご相談ください。
在宅訪問診療を受けるにあたって
検査について
- 1.在宅医療の適応があると判断された方は患者様の現在の状態を知る上で検査が必要となることがあります。
- 2.ご病状により、西新井病院や成和クリニックでの外来検査もしくは、西新井病院に検査入院(約1週間)のいずれかを、担当医師の判断でさせて頂くことになります。
- 3.現在入院中の方は追加検査をお願いすることがあります。
- 4.お申し込みの3ヶ月以内に検査されている場合は、その結果をお持ちください。
- 5.訪問診療開始後も、患者様のより良い在宅医療を続けるために、年1回程度の定期検査を行いますのでご了承ください。
訪問診療について
- 1.現在は内科医師のみとなっています。
- 2.訪問回数は、原則月2回以上で、具体的にはご相談の上、決定し月単位で日程表をお渡します。
- 3.その他に、ご病状によりご相談の上、臨時往診があります。
- 4.医師の往診の際は、色々なご説明と、ご相談がありますので、必ずご家族の方が同席してください。
特に、患者様の病状に変化が見られたときや、他の病気が発症した時は、医師よりご家族の方に、ご説明やご指導をさせて頂きますので、必ずご家族の方の同席をお願いします。
- 5.往診は、自動車にて伺いますので、駐車スペースの確保をお願い致します。
訪問栄養指導のご案内
医師の指示のもと、通院が困難な方や、介護が必要な方に対し、管理栄養士がご自宅を訪問し、患者さまがおいしく楽しく食事ができるためのお手伝いをさせていただいております。月2回まで食事相談を受けることができます。時間は1回30分~1時間です。「何をどのくらい食べればいいのか」「ヘルパーさんに介護食作りをお願いしたい」「栄養が足りているか心配」等のこのような時に是非ご利用ください。
料金について
指導料金は1回5300円ですが、介護保険適応で(保険をお持ちでない方は医療保険適応)で1割負担であれば、530円です。
お会計について
お薬について
お薬は院外処方となっております。お近くの調剤薬局で出して頂くか薬剤師が医師の処方に基づきお薬をお届けすることも出来ます。
その際には別途申込が必要です。
訪問薬剤管理指導について
薬剤師が単にお薬を患者様宅に届けるだけでなはなく、患者様に安全にお薬を使用していただくため、薬局の窓口でお薬をお渡しするのと同じように、薬をいつ・何錠飲んだらよいか・どういう副作用があるかといったお話をさせていただきます。
また、薬の飲み忘れはないか、安全に保管されているか、現在服用している他の薬との組み合わせは問題ないかなども、あわせて確認します。ご希望される場合はご相談ください。
その他
緊急時の対応
西新井病院の救急外来では、24時間体制で対応しています。
■成和クリニック 在宅医療部
TEL.03-5888-6721 FAX.03-5888-6722
平日 午前9:00~午後5:00
在宅医療部へご連絡ください。
■西新井病院 代表電話
TEL:03-5647-1700 FAX:03-5647-1701
平日 午後5:00~夜間 / 日曜日・祝日 救急外来へ
「在宅訪問診療を受けている」とお伝えください。
- ※西新井病院当直医が対応します。
- ※病状により入院が必要となった場合、ベッドの空き状況によって、他の病院に搬送となることもございます。